【薬膳とスパイスの素敵な関係】 ・カレーの薬膳アレンジ紹介 ・季節野菜のスパイス炒め(デモ) ・薬膳ライス [日時]2024年9月29日(日)15:30~18:30 [プログラム] ◇15:30~16:00 ・話題提供「薬膳の世界へようこそ」 河嶋 眞冬さん(タシモリカレー) ◇16:00~18:30 ・薬膳料理体験と実食〜懇親と交流会 (国際中医師・国際中医薬剤師)...
日時:2020年2月1日(土) 受付:13:00~ 研究会13:30~15:30 交流会&懇親会15:30~17:00 場所:茨木市民総合センター 2階 生活実習室 茨木市駅前四丁目6-16 Tel.072-624-1726 JR茨木駅又は阪急茨木市駅からいずれも徒歩で約10分、 茨木市役所バス停から北へ数分のところです。【地図】
日時:2019年12月7日(土) 受付:13:00~ 研究会13:30~15:30 交流会&懇親会15:30~17:00 場所:茨木市民総合センター 2階 生活実習室 茨木市駅前四丁目6-16 Tel.072-624-1726 JR茨木駅又は阪急茨木市駅からいずれも徒歩で約10分、 茨木市役所バス停から北へ数分のところです。【地図】
第1部 報告と質疑応答(13:30~15:30)
第1報告:「あなたのビジネスにも使わないと損をするSDGs(エスディジース)、いま知っておきたい認定取得制度について」
報告者:三木谷毅氏
㈱グローバルITネット代表取締役、
㈱三木谷代表取締役、一財)SDGs普及協会理事
第2報告:「オンリーワンの人材を育てる 5歳~大人までの教育」
報告者:阿部 武史氏
True voice 代表
第2部 交流会&懇親会
日時:2019年6月1日(土) 受付:13:00~ 研究会13:30~15:30 交流会&懇親会15:30~17:00 場所:茨木市民総合センター1階生活実習室(クリエイトセンター) 茨木市駅前四丁目6-16 Tel.072-624-1726 JR茨木駅又は阪急茨木市駅からいずれも徒歩で約10分、 茨木市役所バス停から北へ数分のところです。【地図】
日時:2019年4月17日(水) 受付:18:00~ 研究会18:30~20:30 交流会&懇親会20:30~21:30 場所:茨木市民総合センター203号室(クリエートセンター) 茨木市駅前四丁目6-16 Tel.072-624-1726 JR茨木駅又は阪急茨木市駅からいずれも徒歩で約10分、 茨木市役所バス停から北へ数分のところです。【地図】
【カードで学ぶ 看取り医療と伝わる終活】 ■日時 3月7日(木)10:30~12:30 □場所 豊中市市民活動情報サロン(阪急豊中駅北改札口すぐ) □定員 先着12名 シニア・シニアの家族・シニアに関わる全ての方 □料金 1000円(資料代)希望する医療やケアをかけるノート付き □講師 看護師・心理カウンセラー 林信子、上級終活カウンセラー 熊川サワコ...
日時:2019年2月27日(水) 受付:18:00~ 研究会18:30~20:30 交流会&懇親会20:30~21:30 場所:茨木市民総合センター203号室(クリエートセンター) 茨木市駅前四丁目6-16 Tel.072-624-1726 JR茨木駅又は阪急茨木市駅から いずれも徒歩で約10分、茨木市役所バス停から北へ数分のところです。 【地図】:駐車場あります
日時:2018年12月19日(水) 受付:18:00~研究会18:30~交流会&懇親会~21:30 場所:茨木市民総合センター202室(クリエートセンター) 茨木市駅前四丁目6-16 Tel.072-624-1726 JR茨木駅又は阪急茨木市駅から いずれも徒歩で約10分、茨木市役所バス停から北へ数分のところです。 地図:駐車場あります
2018年10月6日(土) ~ 12月3日(月)(終了) 会場:茨木市立文化財資料館 2階展示室・1階展示室[アクセス] 茨木市東奈良三丁目12番18号 TEL 072-634-3433 阪急南茨木駅または大阪モノレール南茨木駅下車 東へ300m 講演会:11月18日(日曜日)14時~16時(開場13時) 「瓦からみる総持寺の歴史」 芦田淳一氏(総持寺寺史編纂所史料調査員) ・北摂なび. com...
Copyright(C)2017 hokusetsu-navi.com All Rights Reserved.