日時:2017年3月15日(水)18:00~20:30 終了後懇親会
詳細は公式HPをご参照下さい→http://www.hokusetsuventure.jimdo.com
場所:茨木市民総合センター(クリエイトセンター)駐車場あり
茨木市駅前四丁目6-16 Tel072-624-1726
JR茨木駅or阪急茨木市駅から徒歩で10分、茨木市役所より北へ数分のところ。
*会場:クリエイトセンターのHP http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisetsu/kyoikubunka/1317033331164.html
第1部 事例講演と質疑応答(18:30~20:30)
第1報告:「ウイルスを破壊するやさしい新テクノロジー:
カテプロテクトで創るウイルスのない世界」
報告者: 田中伸幸氏( 株式会社プロテクティア代表取締役)
〒567-0047 大阪府茨木市美穂ケ丘8-1 インキュベーション棟I213
Tel.:06-6155-8553 HP:http://www.protectea.co.jp
事業内容:大阪大学産業科学研究所にて開発された新規カテキン誘導体”
カテプロテクト”を用いたウイルス・細菌対策技術の実用化、製品化・技術、
製品開発の過程で磨いてきたウイルス・細菌に関するノウハウを元に行う
各種受託試験
<田中伸幸氏のプロフィール>
昭和61年生。神戸大学発達科学部及び人間発達環境学研究科にてDNA科学の研究に従
事し、2010年3月 同研究科を修了(理学修士)。2010年4月に大阪大学産業科学研究所
医薬品化学研究分野にて抗がん剤研究に従事する(特任研究員)。2011年4月から阪大発
ベンチャーの(株)プロテクティアに入社(研究員)。カテキン誘導体の製造プロセス改良、
不織布等部材開発や新規ウイルス評価方法の確立など研究開発を主導しつつ、マーケテ
ィングやデザイン設計など製品開発にも精力的に従事。2015年6月代表取締役に就任。
<講演内容の概要>
カテキンはお茶に豊富に含まれている成分であり、抗酸化活性や抗菌活性、抗癌活性な
ど様々な生理活性を有しております。このカテキンをさらにパワーアップさせるため、
大阪大学では天然のカテキンに天然油脂脂肪酸を結合させた新しい成分を開発致しまし
た。この新規カテキン誘導体"カテプロテクト"を様々な製品・技術に実用化するために
当社プロテクティアを設立致しました。本講演ではこのカテプロテクト技術及び製品、
実用化例と、当社で行っている受託等の事業に関して御紹介致します。
************************************************************************************************
第2報告:「露天商から海外教育までビジネスの基本は皆同じ、
お客様との会話です」
報告者:尾崎公彦氏(有限会社遊学舎代表取締役)
茨木市中津町16-16 コーセイビル3F
06-6380-3135(代)
<尾崎公彦氏のプロフィール>
大学卒業と同時にIT関連で起業→バブル後に負債2億で倒産、その後某学習塾に入社
→2教室を10教室に増やす→グループ内全国一 →本部の不興を買い解雇露天商に転業
→露店販売で起業→ 正月3日で売り上げ100万円達成→会社を譲渡再び学習塾で起業
有限会社遊学社→23年かけて北摂から京都に6教室展開→海外帰国子女の受験コンサ
ル開始→ 大阪府経営革新事業認定→国の海外進出助成金採択を受け今年6月に日本領
事館でセミナー開催→ロサンゼルスで一橋大学や立命館大学とともに大学進学パネル
ディスカッションに参加公立高校合格率90%、大学受験第一志望合格率80%、海外帰
国子女第一志望校合格率95%
*******************************************************************************************************************
第2部 交流会&懇親会(20:30~21:50)
研究会と同じ場所にて行ないます。参加は事前にお申込ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/16130397315515
************************************************************************************************
<参加費>
研究会の参加費は、会員で社会人は500円,非会員で社会人は1000円、学生は無料です
交流会&懇親会(参加自由)の参加費は、社会人は1500円、学生は1000円です
会員になられますと下記の関西4ベンチャー研究会にも会員並で参加できます
************************************************************************************************
<参加のお申込み、お問合せ、その他>
飛び入り参加も歓迎しますが、会場や資料準備の都合から、なるべく事前にお申込み下さい。
下記のアドレスから可能です。アドレスをクリックして、ご記入ご送信ください。